• 「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ
    【電車の旅(所要時間10時間)】”岸田総理、堂々キーウを訪問す”の報。「遅すぎる」「行く必要はなかった」「うまい棒!?」さまざま意見がツイッターで上がっていました。【事細かに微細に】岸田総理のウクライナ訪問に関してロシア国営放送がどのように論評したのかを解説されていた朝日新聞編集員である駒木氏のツイートが特に興味深かった。詳しくは駒木氏のツイートをみていただければと思うが。簡単にまとめると…「中国・ロ...
  • マリカで決着つければ良くね?
    【🇺🇸キューバ危機第二章は勘弁してくれ🇺🇸】「ウクライナ領からのロシア軍の撤退を含まない停戦の呼びかけは事実上ロシアによる支配を承認するものだ」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CFU0Q3A320C2000000/中国が提示するであろうウクライナ戦争の停戦案、和平案へのアメリカ国務長官の言葉です。おっしゃる通りとしか言いようがありません。おっしゃる通りですが現実は残酷です。ウクライナ領内からロシアが完全に撤退す...
  • 雪解けと結託。
    【困った時に頼れる存在になれれば】日韓関係がようやくいい方向に向かいつつある中、G7議長国のリーダーはインドへ。日本とインドのリーダーが、中国とロシアのリーダーが、同時期に首脳会談を行なっています。正直、今のアメリカは見るに忍びない。かつての威光はどこへ行ったのか。眩しいほどの輝きは消え失せて、今や”白い光”を放っている。インフレ抑制のための利上げは米国実体経済に効力が及びつつある。シリコンバレー銀行...
  • 🇯🇵🇮🇳、🇨🇳🇷🇺
    【外交の春】日本とインドのリーダーが、中国とロシアのリーダーが、同時期に首脳会談を行なっています。正直、今のアメリカは見るに忍びない。かつての威光はどこへ行ったのか。眩しいほどの輝きは消え失せて、今や”白い光”を放っている。インフレ抑制のための利上げは米国実体経済に効力が及びつつある。シリコンバレー銀行が破綻👉信用不安はアメリカ国内のみならず欧州にも飛び火。現実問題として利上げを続けない限りインフレ...
  • たま〜に消火器を使う。
    【地球町欧州地域で火災発生】地球とか世界とか言われてもピンとこない。これらの言葉を「町内」に置き換えるとしっくりくる。現在の”地球”町はちょっと様子がおかしい。日本さん家からちょっと離れた場所で大火事が起こっている。この大火事、一向に鎮火しそうにない。どうやらこの大火事は「放火」によるものらしい。放火犯が誰か、町内のみんなが知っている。アメリカさんがボスを務めている町内の消防団は「早く火を消さなけれ...