文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
分断、隔絶、断絶。
【いつも思う。何のために戦争しているの?】東部バフムトのロシアの攻勢は息切れ。西側の戦車がどれくらいの規模で、どのタイミングで供与されるかが未だにはっきりしないのが気になる。西側の戦車が供与されても戦況が変わらなければ意味がない。要はウクライナ(西側)がその武器をいかに上手く活用させるか。いくら体力に自信があるボクサーでも9ラウンドあたりを過ぎれば、さすがにヘタってくる。停戦するのはこのタイミング...
2023
/
03
/
27
国内情勢🇯🇵
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。
「岸田総理、堂々キーウを訪問す」「遅すぎる」「行く必要はなかった」「うまい棒!?」さまざま意見がツイッターで上がっていました。【自画自賛する敏感肌のあいつ】岸田総理のウクライナ訪問に関してロシア国営放送がどのように論評したのかを解説されていた朝日新聞編集員である駒木氏のツイートが特に興味深かった。詳しくは駒木氏のツイートをみていただければと思うが。簡単にまとめると…中国・ロシアvs西側というグローバ...
2023
/
03
/
25
国内情勢🇯🇵
裏側が良い。
無音はとてもうるさい。気が散る。テレビを付ける。国会中継が流れていた。質問に立つ自民党議員「(今回のウクライナ戦争をきっかけとしたロシアのエネルギー問題などのような)不測の事態に柔軟に対応できるように(原発再稼働を)検討すべきではないか」経産大臣はそれに賛同するような答弁。俺は即座につっこんだね。『津波、地震も不測の事態だろ?何言ってんだ?このおっさん』ってね。石原良純氏が「巨大地震、巨大津波が起...
2023
/
03
/
23
国内情勢🇯🇵
やったもん勝ちの世の中にしてはいけないと分かっちゃいるけど…。
【ずっと高みの見物をしていたい国】中ロの関係が深まることはロシアの力が弱まっていることの証左。中国抜きではロシアは成り立たなくなりつつあります。「ウクライナ領からのロシア軍の撤退を含まない停戦の呼びかけは事実上ロシアによる支配を承認するものだ」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN20CFU0Q3A320C2000000/中国が提示するであろうウクライナ戦争の停戦案、和平案へのアメリカ国務長官の言葉です。おっしゃる通...
2023
/
03
/
22
国内情勢🇯🇵
サングラスをかけて月を眺める
【🇺🇸⤵️🇨🇳⤴️】新型コロナウィルスから始まった激動の2020年代。激動どころか激震かも👉世界の形が変わろうとしている。アフガニスタンからアメリカが逃げ出した中東ではイランとサウジアラビアが国交を正常化させました。その仲介役を務めたのが中国。アメリカの国際的な力が弱わったことの証であると同時に「台湾有事」を中国が起こした際に制裁で締め上げれないように「石油」の供給先を確保に成功したとの新聞報道も。中東での存...
2023
/
03
/
14
国内情勢🇯🇵
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)