文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
龍が如く7、マジで泣けた。
【髪型よりも眉毛が印象的】素直に泣いたね。完全に泣かせに来てたもん。俺にも素直な心がまだ残ってたみたい。お気に入りのゲーム実況系YouTuberが長いこと実況していた「龍が如く7」がついに完結しました。龍が如く6から主人公や戦闘システムを大変更。龍が如くの象徴たる桐生一馬もちょいちょい出演してくれたけど、今作からの主人公春日一番も実に魅力的だった。任侠物の色はやや薄れたものの、それと反比例するように「主流に...
2023
/
02
/
15
多元多視
大乱○スマッシュシスターズ
【俺もお前もあの娘もばあちゃんも胎児も大増税】なぬ!?!少子化対策のために増税ですと?!?百歩譲って、防衛費増税はやむなしと思うが…マジすか岸田内閣。岸田おじさんは財務官僚と入魂の間柄のようですね(共通点は開成高校OBってことで)ま。少子化対策は長期的に安全保障の強化にも資するので必要だろうけどな。税金を巻き上げるの好きね、この内閣は。交通税?走行税?とかいう税金の「品目」(車の走行距離に応じて税を...
2023
/
01
/
09
多元多視
早くメインストーリーを進めてくれ!と思うけど、結局サブストーリーの回も見ちゃうのよ。
【オタク、陰キャの完成形】汝、オタクを極めざらんや。オタク、陰キャの理想系の一つがゲーム実況系のYouTuber。実にやっていることは単純。自らゲームをプレイし、その時の感想や敵の様子などについて思ったことを「実況」していくだけ。ゲーム実況草創期、『それの何が面白いの?』と思ったこともあった。転機はコロナの自粛期間。やる事がないので、YouTubeに触れる回数が以上に多かった。ハロプロ動画を見て、ハロプロにもハ...
2023
/
01
/
06
多元多視
ツンデレブームは疾(と)うに終わった。
【武闘派集いし県で最強を競う】ここの女性(特に20代〜40代ね)の気性の激しさは折り紙付き。(反対に50代以降〜の方は非常に親切。親切すぎて涙がこぼれてしまいそうになった事が一度や二度ではない😢)100人会えば150人は気性が激しく、男まさり。近くにいるだけで、俺の身にも心にも「震え」が来てしまう。みんな石田亜由美感、守屋茜感がある。この街は友人が言う通り、つまらない。楽しさ、面白さが必要だと思う。つまらない...
2022
/
12
/
25
多元多視
🍷🎄🍰
東北の寒空にイルミネーションは映える。冷たい風が吹き荒ぶ中、イルミイトされたクリスマスツリーには人集りができ、銘々が思い思いの角度でクリスマスツリーの撮影会。その昔、俺も彼女と似たような撮影会をやったな。懐かしいもんだぜ。…と言う記憶がない。そもそも彼女が居なかったから、というオチではない。俺は風物詩が苦手。「夏は花火!夏祭り!海!BBQ!!」、「冬はクリスマス!イルミネーションの前で記念撮影!」…っ...
2022
/
12
/
23
多元多視
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)