文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
少しおくれヒントを
俺はこう見えて、かなりの政治好き。そんな俺にとって今日は祭りの日、選挙はハレの日なのである。このブログを書いている時点(10月31日21:30現在)で与党の過半数確保は確実だが、自民党が単独で過半数を獲得できるかはギリギリと各社報道している。各社報道によると従前の予想通り、維新が相当議席数を増やしそうだ。維新が政権に入る可能性も十分あり得るのではないだろうか。維新は実質、自民党の別働隊だからね。一方の野党...
2021
/
10
/
31
未分類
君はお天道様
11月、新しく宮城・仙台に越して来た方もいらっしゃると思います。ペットと一緒に越して来た方にとっては、新しいかかりつけの「獣医さん」を探すのも大事なミッション。私の家は長年(20年ほど)、ワンコが居ました。この先生なら間違いない!と思える先生に出会うまで、結構な数の獣医さんをまわって来ました。まさに「足で稼いで」やっと見つけた先生をご紹介したい思います。新しい街での新しい獣医さん選びにこのブログが少し...
2021
/
10
/
31
不動産屋っぽい
生かさぬように 殺さぬように
本日は絶好のお出かけ日和だったので、期日前投票を期日直前に済ませてきた。AER5階の投票会場は宮城野区、青葉区の選挙ブースが結構混み合っていた印象だ。今週は選挙最終週。麻生副総裁の北海道のお米美味しくなる発言、アベノマスク大量に余ってますなど話題は豊富だったが、どこか選挙直前の盛り上がりは感ぜられなかった。BSフジの選挙番組で立民の森議員が自民の佐藤議員に対して、「自民党はなぜ時限的にでも消費税を引...
2021
/
10
/
30
未分類
かげがえないマイフレンド
AAAMM時代はGAFAからAAAMMの時代へ。悪名高きFBがMetaへ社名を変更した。メッタ・ワールドピースですか?笑5億年はFBを開いていないのでGAFAの中でFBが潰れても俺は全く困らない。俺と同じ意見の方は多いのではないでしょうか。若年層向けのサービス、人身売買まがいのやりとりが行われていたり、言語によってはヘイトスピーチへの対応・規制が甘かったり、元社員が内部のサービス管理体制の甘さなどが暴露されFBへの風当たりが相...
2021
/
10
/
30
未分類
青葉城 流れる岸辺
仙台駅前、雰囲気が悪くなった。駅前の植木が植えてある場所に腰掛けているあんちゃん、ねえちゃんの大群が。ベンチとして指定されている場所もあるけど、明らかにベンチじゃない場所にも屯(たむろ)してる。そこは座っていい場所ではない。その前を通るのめっちゃ怖い。目をさらに細めて、前を歩く通行人に睨みを利かせてる。物がよく見えないなら、ちゃんと眼鏡をかけるなり、コンタクトをするなりして、せめて視力くらいは矯正...
2021
/
10
/
29
未分類
ベースボールの音が鳴った。
俺はこう見えて、かなりのMLB好き。2021年のMLBも最終盤。ATLブレーブスと"悪の帝国"HOUアストロズのWSが幕を開けた。我がLAドジャースの意思を継ぐのはMLB最古の球団ブレーブスだ。ブレーブスがアストロズのチート野郎どもをコテンパンに打ちのめすに違いない。首を洗って待ってろよって感じだ。ブレーブスは今流行りのデータ偏重主義とは少し距離を置く、いい意味でレトロなチームだ。守備時には極端なシフトを敷くが、投手起用...
2021
/
10
/
27
未分類
さよならが遠い場所へ行きたい
俺は無類の音楽好き。宮城県の不動産屋の中で一番音楽を聴き込んでいる自信がある。ま、本業には何にもプラスに作用してないけど。明日、27日19時からテレビ朝日系で関ジャムのゴールデンスペシャルが放送される。どんな内容かというと…スピッツ、ミスチル、あいみょんなど日本を代表する各アーティストについて、それぞれのアーティストごとの曲をプロのミュージシャンがプロの目線でランキング付けをする。プロはどんな観点で評...
2021
/
10
/
26
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
この次の青空はいつなのか分からない
俺は無類の音楽好き。俺は好き嫌いがとても激しいけど、こと音楽に限ってはなんでもござれ。どんなジャンルも好きだ。クラシックも歌謡曲もアイドルもどんなジャンルでも聞く。本日、なんの前触れもなくアイドル界を揺るがすビッグニュースが発表された。「生田衣梨奈卒業」アイドルはハロプロが好きなんだけど、ハロプロ沼にハマる前までは乃木坂のファンだった。そして、ついにこのニュースが…「生田衣梨奈卒業」…まーちゃんが卒...
2021
/
10
/
25
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
ベースボールの音が鳴った⚾️
青き血が流れる男たちの行進がついに終わった。今年の俺たちのPSはここで終了だ。それにしても我がドジャース、PSに入ってから極度の貧打に悩まされた。言っても詮ない事だが"LAのルーニー"マンシーの欠場は大きな痛手だった。下位に好調な打者が居たにも関わらず、打順の入れ替えに消極的だった"原発LOVE"ロバーツ監督の手腕にはやや疑問が残るが、勇敢な青き血が流れる男たちの戦いぶりに大きな拍手を送りたい👏ATLブレーブスは見...
2021
/
10
/
24
未分類
今後千年草も生えない砂の惑星さ
つい最近のZとの会話で最も印象に残ったフレーズがある。俺はかねてからの疑問をZにぶつけてみた。『お前は俺とは比べられないくらい金があり余っているのに、それでもまだ金が欲しいと思うのはなんで?』「金が有り余ってないから。まだまだ、全然金が足りないから。」なるほど。欲は無限、底がないというけど、まさにその状態だね。続けてZはこう言った。「お前みたいな貧乏人には分からない世界だと思うけど、金があればあるだ...
2021
/
10
/
24
💴💵💶
見えない四角の間飛び越えて
週末。それらしい楽しい予定など俺には一切ない。そんな俺にいつものあいつから連絡があった。Zの経済ニュース解説、とても助かっている。奴は俺に言った。「なんでお前は経済のニュースに興味がないんだ?恥ずかしくないのか?」『俺はお前と違って世界を相手にするような商売をしていない。田舎の零細不動産屋だ。日本や世界経済の動向を知る必要などないからだ。』「お前、変わったな。大学にいたときは天下国家について研究会...
2021
/
10
/
24
💴💵💶
空き缶のようだ
NBAがいよいよ開幕した。俺は無類のNBA好き。CHIブルズ最盛期+スラムダンクがジャンプに連載中の頃に中学生だったこともあり、それ以来NBAを細く長く見続けている。ちなみに当時の俺は捻くれ者のへそまがり、偏屈者だったので大人気だったCHIブルズは応援しておらず、NYニックス、INDペイサーズ、PORブレイザーズを応援していた。CHIブルズ、NYニックスなどの往年の強豪チームが開幕2連勝を飾り、試合の内容も素晴らしかった。日...
2021
/
10
/
23
NBAとバスケ🏀
You own it, you better never let it go .
俺はこう見えて、かなりの政治好き。衆議院選挙の投票日まで、約1週間。選挙戦が始まって初の週末を迎える。各党の議員獲得数の予想などがちらほら報道されるようになった。自民党は現有の約270議席から30議席ほど減らし、減らした分が立民、維新の議席となると予想している報道を目にした。自民党は単独過半数は取れそうだがそれ以上の議席の伸びはない、と感じているそうだ。簾ハゲが総裁のまま解散した場合には与党で過半数を割...
2021
/
10
/
22
国内情勢🇯🇵
💙ベースボール⚾️の音が鳴った💙
俺は無類のMLB好き。ご贔屓のチームはNYヤンキースとLAドジャース。普段の俺は捻くれ者のへそまがりで偏屈者なんだけどスポーツに限っては超ミーハー。NLCSに進出した我がドジャース、ATLブレーブスを相手に1勝3敗(best of 7)はっきり言って崖っぷち。正直ブレーブス舐めてました😗ドジャースのバッティングロスターの象徴とも言える”赤髭”ターナーについて、今日、中程度(grade 2)のハムストリングの負傷が発表された。彼は本来...
2021
/
10
/
21
未分類
ベースボールの音が鳴った⚾️
俺は無類のMLB好き⚾️我がドジャースは敵地で連敗したが、明日以降、4連勝することになっているので、ほとんど心配していない。今日はア・リーグの方のCSを録画しておいたのでそちらを観戦した。俺はNYヤンキースとLAドジャースの両チームを大々的に応援しているが、BOSレッドソックスとNYメッツも密かに応援しているの🤫それにしてもBOS、強い。貧打の我がドジャースからすると羨ましいくらいにバカスカ打ってくれる。しかも相手はM...
2021
/
10
/
19
未分類
前向き無力も未来じゃ
俺は無類のNBA好き🏀2021-2022新シーズンがまもなく開幕する。MLBの推しチーム、LAドジャースは今日もサヨナラ負けを喫した😢同じLAを本拠地とするLAレイカーズがプレシーズンマッチ、6戦全敗。ドジャースは応援しているが、レイカーズは大嫌いだ。俺が嫌いなレイカーズに嫌いな選手であるレブロン・ジェームズまで加わったので、もはや最悪のチームがLAレイカーズだ。NBAはウェスタンカンファレンスとイースタンカンファレンスの二...
2021
/
10
/
18
未分類
崩れそうなのは君なのに
俺はこう見えても意外と天気予報を見るのが好きなんです。今週の週間天気予報を見ると、仙台市でも最低気温が1桁を記録することが増えそうで、季節が深まっていくことを数値的にも感じ取ることができます。春、夏、冬。日本は四季ではなく、三季と言ってもいい気がします。秋は冬に飲み込まれてしまった。食欲の秋、読書の秋なんて言葉も数年後には死語になるかもしんないね。とある喫茶店でくつろいでいると近くの席の年配のお客...
2021
/
10
/
17
未分類
ベースボールの音が鳴った⚾️
俺はこう見えて、無類のMLB好き🇺🇸俺の推しのチームはLAドジャースとNYヤンキース。ヤンキースはWCで早々に敗退してしまったが、ドジャースは見事ナ・リーグのCSに進出した。対戦相手はATLブレーブス。見事に古豪復活し、今では地区優勝常連の強豪だ。今日は、中継でしっかりと我がドジャースの戦いを見ることができた。"つるピカ"道谷さんの実況、ウィットに富んでて良いね。肝心の試合はドジャースが2-3でサヨナラ負け。今季PS(P...
2021
/
10
/
17
未分類
朝もやに溶け出す三日月追いかける
Zから連絡があった。ストックトレードが趣味のZ。最近は本業が忙しいらしく、久しぶりに連絡をよこした。『また、勧誘か。ヤレヤレだぜ』という声の調子で電話に出た。今回、奴は俺に勧誘を一切しなかった。「株式取引を嫌悪しているお前に株式取引の素晴らしさを伝えたい。お前が疑問に思うことに答えてやる」と。確かに俺は経済関連のニュースや新聞の経済面は完全スルー、鬼スルー、激スルーでバックオーライ状態。かなりの経済...
2021
/
10
/
16
💴💵💶
I used to put my faith in worship.
俺はこう見えて、かなりの政治好き。週末の土日版、全国紙を左から右まで5紙買ってきて、読み比べるのが週末の楽しみの一つ。10月31日に向けて、いよいよ選挙戦が本格化してきた。各党の公約も次々続々と発表されている。端的に言うと、岸田総裁にはガッカリした。危惧していた通り、岸田政権は安倍の傀儡政権だ。総裁選で大きな「借り」のある安倍氏にお伺いを立てた上での自民党の政権公約で岸田総裁のカラーはその絵には混じっ...
2021
/
10
/
16
国内情勢🇯🇵
ベースボールの音が鳴った⚾️
当然の試合結果とはいえ、ハラハラドキドキのナイスゲーム👏両チームともにグッドファイト👍ナ・リーグDS、LAドジャースとSFジャイアンツとの最終戦は我がLAドジャースがリーグチャンピオンシップシリーズへ進出決定!2-1というリザルトが示す通り、ヒリヒリするような投手戦。決勝点が入ったのが9回というドラマチックな展開と相成りました。ジャイアンツの先発投手は24歳ながらキャリア15年の風格を備える"薄毛のベビーフェイス"ウ...
2021
/
10
/
15
未分類
誰しもが手を伸べて 子供ながらに魅せられた歓楽街
神室町(かむろちょう)という地名をご存知でしょうか。岐阜県岐阜市にある町名です。この神室町については詳しくありませんが、別の神室町にはとても詳しいんです。同名の架空の街「神室町」を舞台にしたゲーム「龍が如く」が俺はとても好きで一時期、日常生活に支障をきたすほど、猿のようにハマってた時期がありました。「龍が如く」、一言で言うと任侠ゲーム。主人公になりきって新宿の歌舞伎町そっくりの神室町を舞台に裏の危...
2021
/
10
/
14
多元多視
◉理由のない拍手、や・め・て◉
上を向いて歩いてると犬の糞とか人間の吐瀉物とか踏んじゃう事、あるよね。僕にはかつて愛した女が居た。名をマユミ(本名)という。いい女には男が群がってくる。僕の他にもマユミを愛していた男が居た。名をヤスル(仮称)という。恋仇であると同時に僕の親友でもあった。マユミは「相手よりも高いところから飛び降りることができた男に私の操をあげる」と言う。男達が一人の女を求めて戦う。そこには一切の妥協や赦し、そして友...
2021
/
10
/
14
多元多視
ベースボールの音が鳴った🇲🇽⚾️🇺🇸⚾️🇯🇵⚾️
俺はこう見えて、かなりのMLB好き🇺🇸⚾️我がLAドジャースはナ・リーグのDSで宿敵のSFジャイアンツと死闘を繰り広げている。全5戦、2勝2敗のタイで日本時間の金曜日に両チームは雌雄を決する。NHKのBSでなぜか4戦だけ中継されなかったので、シャーザーの好投ぶりを見ることはできなかったが、強力なドジャース打線を完全に封じたSFジャイアンツのピッチングスタッフの素晴らしさには敵ながら天晴れと言わざるを得ない。最終戦の先発、...
2021
/
10
/
13
未分類
困っちゃった ワンワンワン
2021年(令和3年)10月、新しく宮城・仙台に越して来た方も多いのではないでしょうか?ペットと一緒に越して来た方にとっては、新しいかかりつけの「獣医さん」を探すのも大事なミッション。私の家は長年(20年ほど)、ワンコが居ました。この先生なら間違いない!と思える先生に出会うまで、結構な数の獣医さんをまわって来ました。まさに「足で稼いで」やっと見つけた先生をご紹介したい思います。新しい街での新しい獣医さん選...
2021
/
10
/
11
不動産屋っぽい
青葉城〜 流れる岸辺〜
仙台駅前、雰囲気が悪くなった。休憩を兼ねて夕方にカフェで小一時間過ごす。曜日ごとで決まった店に行く。今日は中央通りにある某カフェの日。店内に居るわ居るわ、3代目JSBみたいな怪しげなあんちゃん達が。全身、ブランド品で固めた毳毳(けばけば)のお姉ちゃん達が居るわ居るわ。この人ら、奥の席に固まってたと思えば、店内を動き回ったりしてるんだけど、何をしている人達なんだ…。ここの店員に一人だけ元キャバ嬢風の毳毳...
2021
/
10
/
11
宮城県と仙台市が超大好き!!!!
ベースボールの音が鳴った⚾️🇺🇸
俺はこう見えて、かなりのMLB好き🇺🇸我がLAドジャースは、ナ・リーグDSで宿敵SFジャイアンツと2戦を終えて1勝1敗のがっぷり四つである。NHKのBSで中継してくれるので、しっかり試合を見ることが出来るのはありがたいことです。いやぁ、ジャイアンツ舐めてました。総合力ではドジャースが上だとは思うけど、ジャイアンツの守備力の高さ、ブルペン陣の充実ぶりはドジャースを上回る印象だ。第1戦のジャイアンツの先発はローガン・ウェ...
2021
/
10
/
10
未分類
もう一度 つかまえる
俺はこう見えて、意外と政治好き。なので、政治報道系の番組を見ることがある。日曜日はBS朝日で放送されている「激論クロスファイア」と言う田原総一郎氏がMCの番組を視聴するのだが、最近、その内容がひどい。まずゲストが「旬」ではないことが多い。随分前に報道系の番組で随分よく見たゲストが多く、情報のアップデートが行われていない。『それ、前も言ってませんでした?』って思うことが多い。田原氏自身のお気に入りがゲス...
2021
/
10
/
10
国内情勢🇯🇵
明日の予告もアテにはならない
俺はこう見えて、かなりのハロプロ好き。立て続けに新曲のPVが公開されたり、新加入したメンバーの単独歌唱映像がアップロードされたり、単独ライブが近づいてきたこともあり、最近はつばきファクトリーの活動が活発化している。一時期、つばきファクトリーはメンバー内のいざこざなどがあり、グループとしての力が落ち込んでいた時期もあったけど、事務所が武道館公演に向けて推していることもあり、ここにきて力を取り戻しつつあ...
2021
/
10
/
09
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
ちょっと話聞くよ(どうしたの?)
人の発言に対して、絶対に「いや…」って否定してから、返答する人いるよね。肯定すると負けたような気がするのかな笑。衆議院選挙まで約3週間。今週は岸田新総裁の所信表明演説などがあり、政治的に選挙に向けてバタバタと動き出した。簾ハゲじゃ負けそうだからって選挙前に党首だけをすり替えるのは卑怯なやり方だと思うけど。ま、まかり通るんだろうね。永田町では。所信表明演説を聞く限り、岸田総裁はやはり宏池会の政治家だけ...
2021
/
10
/
09
国内情勢🇯🇵
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)