文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
結露してる街指でなぞっても
宮城、仙台はメキメキと寒くなってきました。寒くなってくると、ついつい甘い物をたくさん食べたくなってしまうけど、そこはぐっと堪えてらっきょうを頬張る。小学生をお湯に溶かして飲むと体の芯の底から温まるのでおすすめ。野菜も値上がり傾向で、こればっかりは生姜ないけど生姜のありがたみを体で感ずるには冬はうってつけです。生姜は喉にも良いんです。マスクがもはやアンダーウェアのように欠かせぬ世の中になってしまった...
2021
/
11
/
29
未分類
ここは宮城野 縣(あがた)の真中
【地味だけど、いい街】今回は「田子地区」をご紹介します。仙台市宮城野区にある田子。仙石線の福田町駅の北部のエリア、そして国道4号線の東部が田子です。基本田んぼばかり。風景はとても長閑です。七北田川も近くを流れているので、自然豊かなエリアです。田子小学校、田子中学校そして宮城野高校がまるで三兄弟のようにが近くにギュッとまとまっています。ヨークベニマル仙台田子西店、ヤマザワ田子店などスーパーもギュギュ...
2021
/
11
/
29
未分類
陸の王者
つい先日、大学時代の親友とzoom飲み会をした。一人は中国在住の某大手企業の海外駐在員、もう一人は神奈川在住。二人とも誰でも知っている大企業に勤めているにも関わらず、俺のような田舎の零細不動産業者に大学の頃と変わらない様子で接してくれて、マジ感謝🙏zoomを使ってまで話したいと思うのは宮城、仙台には全く居ない。そう言う意味でもzoomのありがたみを再確認できる。二人とも誰でも知っている超一流企業に勤めているが...
2021
/
11
/
28
TOKYO
そんなに簡単に言うけど
「土曜日日曜日は13時から17時まで混み合いますので、お勉強やパソコンでのご利用はご遠慮ください」こんな事が書いてあるカフェが多い。言い分は分かる。先週末、俺はあるカフェでパソコン作業をしていた。入店したのは確か15時をちょっと回った頃。俺が入店する前から既に勉強をしていると思われる大学生?専門学校生?が相当数居た。入店後、間も無く店員が「看板にもありますが、この時間帯はパソコンでの作業はご遠慮ください...
2021
/
11
/
28
未分類
不愉快な笑みを向け
俺はかなりの政治好き。来週火曜日には手負の立民が再起をかけるべく、新代表が選出がされる。俺は別に党員ではないので投票権はないが、その動向には注目している。各候補者が報道番組に度々出演している。俺がこのブログで再三言っている悪い立民議員の典型のような候補者がいる事が残念だし、各候補者とも主張に大きな違いがなく候補者の雰囲気やキャラクターでしか色分けができないのが率直な感想だ。俺が再三言っている悪い立...
2021
/
11
/
28
未分類
袖をはばたかせあの惑星に届け
俺は犬が好き。近所を散歩している顔見知りのワンコと一言二言、言葉を交わすのが楽しい。俺はワンコの思っていることが分かる。無論、オカルト的な意味で、ではない。散歩中のワンコと2、3秒を視線を交わせばそのワンコの思っていることがヒョヒョイのヒョイと分かる。ワンコの真っ黒な目が「今日は気分がとてもいいよ😄」とか「今日はあまり気分が良くないんだ、ご主人と喧嘩しちゃって😖」と雄弁に語ってくれる。なんでそんな事が...
2021
/
11
/
27
私感
やたらマジメな夜
俺はかなりの政治好き。来週火曜日には手負の立民が再起をかけるべく、新代表が選出がされる。俺は別に党員ではないので投票権はないが、その動向には注目している。各候補者が報道番組に度々出演している。俺がこのブログで再三言っている悪い立民議員の典型のような候補者がいる事が残念だし、各候補者とも主張に大きな違いがなく候補者の雰囲気やキャラクターでしか色分けができないのが率直な感想だ。俺が再三言っている悪い立...
2021
/
11
/
27
未分類
野を讃ふ
【地味だけど、いい街】今回は「田子地区」をご紹介します。仙台市宮城野区にある田子。仙石線の福田町駅の北部のエリア、そして国道4号線の東部が田子です。基本田んぼばかり。風景はとても長閑です。七北田川も近くを流れているので、自然豊かなエリアです。田子小学校、田子中学校そして宮城野高校がまるで三兄弟のようにが近くにギュッとまとまっています。ヨークベニマル仙台田子西店、ヤマザワ田子店などスーパーもギュギュ...
2021
/
11
/
26
不動産屋っぽい
Choose not a life of imitation
俺はかなりのカフェ、喫茶店好き。つい先日、仙台市中心部の中央通りのスターバックスに行ってきた。スタバなんてセレブしか入れない店なので、たまにしか行けない。やっぱりスタバは内装がかっこいいし、居心地がいい…はず。店内は試験が近いのか、たくさんの高校生と大学生?専門学校生?がノートやテキストを机いっぱいに広げて勉強をしていた。スタバはどこ行っても店内は混み合っているので、ゆっくり読書をしたり新聞を読ん...
2021
/
11
/
25
未分類
ワケもなく頑固すぎた ダルマにくすぐり入れて
俺は無類の音楽好き。年の瀬に向けて音楽番組の放送も増えてくる。我が敬愛するスピッツは国民的バンドであるにも関わらず、年末音楽番組の集大成とも言える紅白歌合戦にはただの一度も出演したことがない。2年ほど前に朝ドラ「なつぞら」の主題歌「優しいあの子」を歌ったこともあり、その年の紅白についにスピッツが出演か!?と言う噂もあったが、彼らは筋を通し紅白歌合戦には出演しなかった。スピッツのメンバーが、なぜスピ...
2021
/
11
/
25
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
🐕🐈
2021年11月、新しく宮城・仙台に越して来た方も多いのではないでしょうか?ペットと一緒に越して来た方にとっては、新しいかかりつけの「獣医さん」を探すのも大事なミッション。私の家は長年(20年ほど)、ワンコが居ました。この先生なら間違いない!と思える先生に出会うまで、結構な数の獣医さんをまわって来ました。まさに「足で稼いで」やっと見つけた先生をご紹介したい思います。新しい街での新しい獣医さん選びにこのブロ...
2021
/
11
/
25
不動産屋っぽい
流れる岸辺
今日は一気に冷えた。冷え込みが厳しかった。エスパルの新館がオープンした。中に入っている店、ほとんど変わってない印象なんだけど、改装した意味あんのかな。東口から駅前方面に抜けるときに、通路としてよく使うだけだから、どうでもいいけどさ。にしてもセレクトショップの船団はまだあるんだな。ここの店員、感じ悪りぃ。めちゃくちゃ嫌い。お前接客業やってんだろ、髭剃れよって感じだ。もっと身の丈にあった街にすべきだよ...
2021
/
11
/
24
宮城県と仙台市が超大好き!!!!
今日もまるで無勘定だ
Zと話した。Z、俺の大学時代の知人。とても頭のキレる男だ。口は悪いが、人を後ろから斬りつけるような卑怯な人間ではない。自分で会社を経営しており、経済関係のニュースに非常に明るい。俺は地方の零細不動産屋なので、国内・海外問わず経済のニュースには全く興味がないので、Zから色々教えてもらっている。男前な上に金持ちなので「モテすぎて困る。お前にも分けてやりたい」が口癖。『分けてくれよ』って毎回言ってるんだけ...
2021
/
11
/
23
💴💵💶
嘘じゃなくなるまでずっと
NBAの新シーズンが始まって1ヶ月経った。今年のブルズは強い。やっと強いブルズが帰ってきてくれた。今年のファイナル、ブルズvsウォリアーズだったら最高だ🏀俺はかなりの政治好き。国内政治の話題は立民の新代表の話題で持ちきりだ。選挙後に注目を浴びてどうするんだよ…と思ってしまうが。昨日、午後から日本記者クラブ主催の各候補者による公開討論会が行われた。録画してたので、帰宅後しっかりと見返してみた。討論番組好きな...
2021
/
11
/
23
未分類
何故ぼくらは見逃すの?
いやぁ、レブロンが人を殴っちゃダメだよ。完全に裏拳をぶん回してましたぜ。流血、エグかったなあ。俺はかなりの政治好き。国内政治の話題は立民の新代表の話題で持ちきりだ。選挙後に注目を浴びてどうするんだよ…と思ってしまうが。今日は午後から日本記者クラブ主催の各候補者による公開討論会が行われた。その模様が中継されていたのでBGM的に流して聞いていた。俺がよく見る報道番組で枝野氏の立民での振る舞い方を「一本足打...
2021
/
11
/
22
未分類
君をさらっていこうかな
「お前は男のくせに細かいことを気付きすぎる。そんなんだから、そんな歳になっても結婚できない。」と言う趣旨の発言を男性からも女性からもされたことがあった。ツッコミどころがたくさんありすぎて突っ込む気にもならないので、マシンガンでこの方を蜂の巣状態にして差し上げた(心の中で)まず、「男のくせに」と言う点がまず不適切だ。性別の違いを前提に人間の評価をすることを全く適切ではない。一歩も譲る気はないが一歩だ...
2021
/
11
/
22
私感
She dances to his needs.
「ニューヨークへ行きたいかぁ!!!!罰ゲームは怖くないかぁ!!!!」のフレーズでお馴染みのアメリカ横断ウルトラクイズ。往年の名クイズ番組です。当時、海外旅行はまだまだ高価なもので一般庶民はとてもできることではありませんでした。なので、「ニューヨーク」という地名には魔法の響きと羨望の響きをもはらんでいたのでしょう。僕の幼馴染がこの番組に出たくて、小学生ながら常にクイズの本を小脇に抱えており、事あるご...
2021
/
11
/
21
多元多視
せめて地球は周ってみせた
アジアのある国のある地方にこんな諺がございます。「そうありたければそうではないことはない。また、そうでないことはあるべきではない。」僕が初めて聞いた時(高校の頃だったはず)は正直意味が分からなかった。それから、時が経ち、僕もそれなりに成長した…ものの今でも意味がよく分からないのであります。意味がわからないのに諺として、便々と受け継がれているのが何とも珍妙でございます。このことは冷やし中華にスイカを...
2021
/
11
/
21
多元多視
果てのないパーティーを続けようか
俺はかなりの政治好き。2019年までは割と熱心に立憲民主党を支持していたが、個人的に色々な経験を経て、今は支持する政党はない。普段は報道される機会がほとんどない立民の文字を久しぶりに、度々新聞で見かける。代表選が行われるためだ。どうやら候補者が出揃ったようだ。個人的には今回の衆議院戦で落選した辻元氏の不在が残念でならない。新聞などで仕入れた情報で個人的に候補者のイメージは固まった。・逢坂氏は「枝野氏の...
2021
/
11
/
20
未分類
ほんの少しは最先端
俺は無類の音楽好き。今、邦楽は空前のシティポップ、アーバンポップブーム。そもそもシティポップとはなんぞや?と思ってGoogleなどで調べたけど「明確な定義」はないようだ。なので、ざっくり言うと「都会っぽい感じがする楽曲」のこと。ビルの摩天楼、複数の路線が乗り入れる巨大な鉄道の駅、立体交差する高速道路などなど、大都会の風景を思い起こさせてくれる楽曲がシティポップ。個人的にオススメするシティポップの曲(邦楽...
2021
/
11
/
19
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
広瀬城 流れる岸辺
それにしても最近の宮城、仙台。どうしちまった??今日未明に青葉区錦町マンションで強盗があったり、南仙台駅で人身事故があったり。青葉区錦町…、午前1時過ぎに帰宅…、しかも女性。色々と勘ぐりたくなるけど、被害者が軽傷で済んだ事が不幸中の幸い。国分町のネオンも眩しさが戻ってきてるのはめでたいことだけどさ。人身事故も続いている。東京にいる間は小田急も中央線もバンバン人身事故が起こっていたので慣れっ子だったけ...
2021
/
11
/
19
未分類
生からこんがりとグラデーション
俺は無類の音楽好き。宮城県の不動産業者で一番音楽を聴いている量は多いと思う。そのことが本業の役に立ってますか?と聞かれれば、全く立っておりません。としか言えませんが。。今月は俺にとっての神様的存在のスピッツ、そして、ハロプロのつばきファクトリーが新曲をリリース。スピッツの新曲の「大好物」はいい意味でスピッツらしい優しいメロディと優しい歌詞の楽曲。イントロと曲中に優しくてどこかノスタルジーを感じさせ...
2021
/
11
/
18
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
エデンの歌 春に咲く花
街中、キャリーケース、スーツケース、ガラガラを引いて歩いてる人が増えましたね。宮城では感染者ゼロの日が続いていおり、コロナもようやく収束しました。ワクチンの接種が一気に進んだことが大きかったですね。ワクチン接種率がアメリカ、イギリスで抜いたそうです。そして、ワクチン接種後もしっかりとマスクをしている人が多いことが、コロナの急激な収束に貢献したようです。日本人、真面目で良かったと思います。同調圧力が...
2021
/
11
/
17
多元多視
正しさばかりに恐れ戦かないで
明日から一気に寒くなりそうです。寒くなると食べたくなるものといえば当然「牛丼」ですよね🐮個人的には松屋の牛めし(牛丼)が一番美味しいと思っております。僕の世代だと、牛丼といえばキン肉マンのイメージが強いですが、吉野家の牛丼はいまいち。一時期より味が落ちている気がします。牛丼の汁が粉っぽくてパサパサしてる感じがする。野外で食べる牛めしは格別です。何事も外ですると最高です。いつもの店で牛めしをテイクア...
2021
/
11
/
16
未分類
ずいぶん遠くまで流れ流れてせつないんです
20キロもベストの時から肥えてしまうと、さすがに着る服が少なくなる。俺みたいな醜男でも痩せていれば、シュッとした感じで醜男を誤魔化せたけど、太った醜男は見るに耐えないね。鏡見たくないもんなぁ。幸い?マスクをしているから、「でっぷりとしたほっぺた」や「顎で波を打っている三重顎」を隠せている。一瞬だけジムに通ったこともあったが、まぁ金がかかる。俺みたいな貧乏人が常時、足を踏み入れることができるエリアじゃ...
2021
/
11
/
15
多元多視
あたしのこと誘うの 飛び込んでいいのかな
俺は無類の政治好き。ある報道番組に出演した元大阪府知事の橋下氏は「選挙前に野党候補者だけで予備選挙をして野党の統一候補を有権者に見える形で決めることで野党の存在感が高まる」と主張していた。この提案を立民に持ちかけたが、投票者は誰にするのか?公平性に欠けるなどの理由で受け入れられなかったそうだ。枝野氏が代表だった立民は、ファン・ハールが今の瀕死のバルサの監督を務めているようなもんだったね。お高くて鼻...
2021
/
11
/
14
未分類
空回って また泣いて
セレクトショップなどのアパレルの男性店員が、めちゃくちゃ苦手だ。客が誰も居ないのに店員だけで店内ファッションショーを開いている感じがして、実に滑稽だ。ポマードでべったり髪を固めた店員、全然似合っていない個性的な髪型の店員、キャプやハットを被っている店員などなどが店の中を歩き回っている。帽子を被ったまま接客するって、接客態度うんぬんの前に礼儀作法がなってないだろ。現在改装中のセレクトショップ「船団」...
2021
/
11
/
14
私感
完璧主義 自分は後回しで
「嫌われる事には理由がある。いじめられる事には理由がない。」イギリスの社会学者ジョシュ・シモンズの有名な言葉です。豆知識だけど彼は日本のあんこが好物で、たい焼きやどら焼きなどがティータイムのお菓子らしいです。紅茶とたい焼き、、意外と相性が良さそうですよね。パソコン作業をするためにスターバックスコーヒーに行ってきた。どのお店もうんざりするくらい混んでいた。限定の何たらフラペーノ?が買えるらしく、女性...
2021
/
11
/
13
多元多視
届きますように
Zから連絡があった。経済関連のニュースに全く疎いし、興味のない俺に経済関連のニュースを解説してくれる大学時代からの知人だ。口は悪いが、信用できる男。そして、とても頭のキレる男。おまけに谷原章介似の男前。モテまくっている。彼は俺に株式投資をするように熱心に持ちかけてくるのだが、そのついでに最近の日本、世界の経済動向も教えてくれる。地方の零細不動産屋の俺が日本や世界の経済動向などを詳しく知る必要は全く...
2021
/
11
/
13
💴💵💶
私を誘う人は皮肉なものね
俺は極度の音楽好き。ジャンルの区別なく、いいと思った曲はジャンジャン聴く。アイドルだって全然聴く。中でもハロプロ系のアイドルには去年の自粛期間を機にめちゃくちゃハマってしまっている。それまでは「ハロプロ?だせぇ笑」なんてバカにしてたのが嘘のよう😂推しのグループはJuice=Juice(ジュースジュースと呼びます。以下、このブログではジュースと呼びます。)ジュースはアイドルという括りながらも大人っぽくて、女性が...
2021
/
11
/
12
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)