文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
333が好き。
【下北沢という住所はない!?】私が慶應義塾大学に通っていた10年ほど前、「サブカル」という言葉がやたら流行りました。当時流行っていたドラマ「モテキ」の影響でしょうか。大学在学時、小田急線に乗るのも京王井の頭線に乗るのも便利で大学の二つのキャンパスに通いやすいという理由で下北沢に約5年ほど住んでいました。正確に言うと最寄駅は東北沢駅だったが、不動産屋に最寄駅は下北沢駅と言われたので、無垢だった当時の私...
2022
/
06
/
29
TOKYO
笑顔の甘い味をはじめて知った
ほうほう。人間は皆、平等なのかね。さて、この世で「平等、あらゆる人間に等しく生じる事象」って何だろうと?大学時代、三田で拓殖先生の哲学の講義を受けた帰りに現在は某社商社マンをしている親友のアイと渋谷センター街のカフェ・ミヤマであれこれと講義内容について議論するのが楽しかった。議論のお題はその日の講義を基にその場で考える。ある日のお題は「平等とはなんぞや?」アイは平等とは「個々人が自由に意思を持てる...
2022
/
06
/
29
TOKYO
電力が足りないのにEVを流行らせようとしてるの?
【電力注意報】私は無類のカフェ好き。先日、県内でまだ行った事がないスタバに初上陸してみた。さすがのスタバさん。外観からしてオサレ。店内に入る。内観もオサレ。オサレ is スタバ(SVCですね。あ、いまはこう言う風に文法を説明しないんだってね。一番分かりやすいと思うけどね。)地味でダサくて不細工な俺には勿体無いくらいのオサレ空間。いつもいつも申し訳なくなる。だが、だが…、店内が🥵。あれ?空調壊れてる??と思...
2022
/
06
/
28
カフェ、喫茶店、コーヒー
世界の天気予報は。
【コロナ対策は、、さすがにもういっか。】土日、参院選に向け各党の代表者が報道番組に出演した。NHKの日曜討論の出演者が一番、ランクの高い議員だった。自民党は幹事長先生が出演。「消費税を下げれば国民の皆さんの社会保障のご負担が増すことになる」と物議を醸す発言をしてくれた。『あー、、やっぱりこの人嫌い』栗民は鉄面皮の幹事長が出演。この人は生理的に無理。立民議員の特徴丸出しだね。常に上から目線で正しい事を...
2022
/
06
/
28
国内情勢🇯🇵
理由のない拍手、や、め、て
上を向いて歩こう涙こぼれないように…なんて言うけど、上を向いて歩いてると犬の糞とか人間の吐瀉物とか踏んじゃう事、あるけどね。僕にはかつて愛した女が居た。名をマユミ(本名)という。いい女には男が群がってくる。僕の他にもマユミを愛していた男が居た。名をヤスル(こっちは仮名)という。恋仇であると同時に僕の親友でもあった。マユミは「相手よりも高いところから飛び降りることができた男に私の操をあげる」と言う。...
2022
/
06
/
27
多元多視
大原女理論
私は無類のカフェ好き。特にドトールとスタバ好きで週に7回は訪れる。スタバはいつも盛況しているけど、新作の出る日は一層混むようだ。なるほど、メニューをよく見るとバナナなんたらとかメロンなんたらとか、もはやコーヒーとは呼べないような物も売ってるんだね。私はドリップコーヒーしか注文しないので、スタバのメニューがこんなに多種多彩だったことにビックリした。アメリカンコーヒーはカフェ・アメリカーノって名前だっ...
2022
/
06
/
27
カフェ、喫茶店、コーヒー
日本は丸ごと引越しをしたい。
【負けてほしい政党はあるけど勝ってほしい政党がない】土日、参院選に向け各党の代表者が報道番組に出演した。NHKの日曜討論の出演者が一番、ランクの高い議員だった。自民党は幹事長先生が出演。「消費税を下げれば国民の皆さんの社会保障のご負担が増すことになる」と物議を醸す発言をしてくれた。『あー、、やっぱりこの人嫌い』栗民は鉄面皮の幹事長が出演。この人は生理的に無理。立民議員の特徴丸出しだね。常に上から目線...
2022
/
06
/
27
国内情勢🇯🇵
⛷🚚
【クシャミしたふりをしてリセットボタンを押す】F1、スキージャンプ、ノルディックでのルール変更。中でも、結構鮮明に覚えているのはジャンプのルール変更(言っても、ルール変更の中身についてはうろ覚えですが)当時、日の丸飛行隊と呼ばれていた日本のスキージャンプ陣はかなりの強豪だった。彼らはスキー板を閉じた状態でジャンプするのが非常に印象に残った。だが、ここにヨーロッパの白人さんはイチャモンをつけてきた。お...
2022
/
06
/
27
世界情勢🌏
🤫😤
【ちゃぶ台返が好き】F1、スキージャンプ、ノルディックでのルール変更。中でも、結構鮮明に覚えているのはジャンプのルール変更(言っても、ルール変更の中身についてはうろ覚えですが)当時、日の丸飛行隊と呼ばれていた日本のスキージャンプ陣はかなりの強豪だった。彼らはスキー板を閉じた状態でジャンプするのが非常に印象に残った。だが、ここにヨーロッパの白人さんはイチャモンをつけてきた。お家芸のウインタースポーツを...
2022
/
06
/
26
世界情勢🌏
⤴️⤵️
「金儲けはどうぞご自由に。じゃんじゃん金を稼いでください」と言いつつ、その首根っこには常に手を添えている。気に入らない事があれば、一気に首を締め上げる。トップがやれと言ったことは無理矢理でも遂行する。自分の首がかかっているから、躊躇がない。事はバンバン話しが進む。中国は「西側の民主主義は早晩崩壊する。そこに取って代わるのは中国式の民主主義」だと豪語する。西側の自由で闊達な経済活動のおかげで自らも富...
2022
/
06
/
26
世界情勢🌏
精一杯咲いているのに理解者少ない
【選挙区では投票せんでいいから、その分で比例を二票を投じることはできませんか?】昨日、米連邦最高裁で米国での人工妊娠中絶の権利を認める従来の判決が覆った事で、人工妊娠中絶へのハードルが高まった。人工妊娠中絶を容認しているリベラル派の人らにとっては受け入れ難い判決だったようだ。当国では国を二分する一大論争が巻き起こっているそうな。11月の中間選挙でも大きな争点の一つになりそうだ。正直、日本に住んでいる...
2022
/
06
/
26
国内情勢🇯🇵
真言は美ならず、美言は真ならず
「嫌われるのには理由がある。いじめられるのには理由がない。」有名な言葉だ。「あぁ…この人嫌われているだろうなぁ」とか「人望が無いだろうなぁ」って人、会話しただけで分かる。自慢話好き、悪口好き、他人からいじられるのを異様に嫌う、早口・大声、絶対に自虐的な事を言わない、被害妄想がひどい、自意識過剰…などなど。特徴は上記の通り。著名な社会学者のガリーシャ・アトキンソンは「甘んずるな。過大も過小も意味はない...
2022
/
06
/
25
多元多視
優しいあの娘も連れて行こう
【越境投票とかできないの??】昨日、米連邦最高裁で米国での人工妊娠中絶の権利を認める従来の判決が覆った事で、人工妊娠中絶へのハードルが高まった。人工妊娠中絶を容認しているリベラル派の人らにとっては受け入れ難い判決だったようだ。当国では国を二分する一大論争が巻き起こっているそうな。11月の中間選挙でも大きな争点の一つになりそうだ。正直、日本に住んでいると人工妊娠中絶が選挙の重要な争点になる事が不思議な...
2022
/
06
/
25
国内情勢🇯🇵
田舎なのに暑い。
私は無類の天気予報好き。暇さえあれば、ウェザーニュースで各地の天気や気温などを見ている。俺の地元は北国だが、今日は午前中から30℃を超えて夜まで30℃を下回らなかった。アホか…と思ったよね。【江戸川区の謎】地元は夏の暑さは首都圏並み、冬の寒さは格段に首都圏より寒い。住みにくい地域だ、とつくづく思う。人々の心は暖かいし最高だね。ま、天気予報を見てその度に気温の高さを愚痴ってもしょうがない事だけどな。東京都...
2022
/
06
/
25
私感
何もかもが全然足りない
【この世に悪が栄えたためし無し】宇露戦争(ウクライナ・ロシア戦争)が開戦してから4ヶ月。停戦の気運はまったく高まっていない。コロナ禍からの回復による供給不足によるインフレに苦しむ西側(欧州)と資源豊富なロシア。中期的にはロシアが戦争的にも経済的にも勝利するだろう。ウクライナでの支配領域はジリジリと拡大。経済的にも資源豊富なロシアが完全に勝利するに違いない。ただ、長期的にはどうだろうか。ウクライナは...
2022
/
06
/
25
世界情勢🌏
The Supreme Court's decision to overturn Roe v. Wade.
「女性の人工中絶を憲法上の権利と認めた米連邦最高裁の判決が覆る可能性が高まった」日経新聞の記事です。参照;https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN033N70T00C22A5000000/ヘッドラインを見た時は「へぇ、そうなのかぁ」…程度の認識でしたが、記事を読んでみると色々と考えさせられる事が。【日本では馴染みの薄い論争だけど】「アメリカでは中絶賛成か反対かで国論を二分している事」はアメリカ大統領選挙のたびに耳にする...
2022
/
06
/
24
世界情勢🌏
🥒
湿気、ジメジメ、最高気温は30℃なんてザラ。暑くなると、食べたくなるものはやっぱり漬物ですよね。定番の浅漬け。きゅうりを刻んで、浅漬けの元に漬け込み、モミモミすれば完成。こんな簡単なのに、食感はシャキシャキしてて歯も心地良さそう、食後には程よい清涼感があって、喉のモヤモヤした感覚も吹き飛びます。こんなに簡単なのに、少し手間をかけてあげるだけでさらに美味しさアップします。浅漬けの元に少量(一振り程度)...
2022
/
06
/
24
漬物と発酵🍆🥒🫘
あえて、虎穴に入らなくても別に良くないか?
【なんか、ロシアが勝ちそうだよね】宇露戦争(ウクライナ・ロシア戦争)が開戦してから4ヶ月。停戦の気運はまったく高まっていない。コロナ禍からの回復による供給不足によるインフレに苦しむ西側(欧州)と資源豊富なロシア。中期的にはロシアが戦争的にも経済的にも勝利するだろう。ウクライナでの支配領域はジリジリと拡大。経済的にも資源豊富なロシアが完全に勝利するに違いない。ただ、長期的にはどうだろうか。ウクライナ...
2022
/
06
/
24
世界情勢🌏
Juice=Juiceにも、ちゃんとした曲を歌わせてあげてください!!
【アンジュルムと私立恵比寿中学(エビ中)の対バンが決定】陽キャばかりの超絶パフォーマンス集団とアイドル界にあって異質の内向的なメンバーが多めの職人集団の対バン。グループのキャラクターは正反対だけど、人気的にも実力的にも似たものグループ同士。エビ中、アンジュの両グループ共に真骨頂はライブで発揮される。エビ中のライブは一度だけ行った事があるけど、めちゃくちゃ盛り上がった。アンジュのライブもコロナが沈静...
2022
/
06
/
24
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
ぶくぶく太る孤独感
アンジュルムと私立恵比寿中学(エビ中)の対バンが決定!!陽キャばかりの超絶パフォーマンス集団とアイドル界にあって異質の内向的なメンバーが多めの職人集団の対バン。グループのキャラクターは正反対だけど、人気的にも実力的にも似たものグループ同士。エビ中、アンジュの両グループ共に真骨頂はライブで発揮される。エビ中のライブは一度だけ行った事があるけど、めちゃくちゃ盛り上がった。アンジュのライブもコロナが沈静...
2022
/
06
/
23
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
過去の過ちを、繰り返しません…って誰が繰り返すの?
昨日は参議院選公示日。地元でも一斉に選挙ポスターが貼り出された。自民党候補者、、なるほど。定番のおじさんキャラ。この候補者、確か華麗に党の鞍替えをした人ですね。若者の青臭い意見、理想論的な意見を鼻で笑う感じ、選挙ポスターからも醸し出てますな。彼の選挙演説のキーフレーズは、おそらく「現実を見てください」でしょう。このおじさんが民主党所属時に投票してたから、なんか投票したくないんだよね。立憲民主党候補...
2022
/
06
/
23
国内情勢🇯🇵
運命 愛・魔性
私はこう見えて、意外とアイドルも好き。アイドルの楽曲だって素晴らしい作品はたくさんあるから、食わず嫌いしてちゃもったいないもんね。とはいえ、アイドルである以上、ルックスが可愛らしいに越した事はない。今回はまだまだ世間様には知られていない可愛らしいアイドルさんをご紹介します。いい歳とったおじさんが、熱く語って気持ち悪いことこの上ないけど、「あの子が可愛い」、「いや、この子の方が可愛い」とか小中学生の...
2022
/
06
/
22
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
知る事ができた。
参院選、公示日。同業者とポスターを見ながら、当たり障りのない、つもりの一言。『誰に投票しても、変わらなそうですよね』「そうかな。そんな事を言うなら、お前はどういう政策の政党を応援したいんだ?」思った以上の強反応が…。「政治と宗教の話は避けろ」という鉄則をうっかり忘れていた。とは言え、その場凌ぎのお茶を濁すような事は言いたくなかったので、真剣に返答した。『国防という点では自民党と同等もしくはそれ以上...
2022
/
06
/
22
国内情勢🇯🇵
「平和ソング」は実際に戦争を行っている国で歌ってくれ。
参議院選が公示日。地元でも一斉に選挙ポスターが貼り出された。自民党候補者、、なるほど。定番のおじさんキャラ。この候補者、確か華麗に党の鞍替えをした人ですね。若者の青臭い意見、理想論的な意見を鼻で笑う感じ、選挙ポスターからも醸し出てますな。彼の選挙演説のキーフレーズは、おそらく「現実を見てください」でしょう。立憲民主党候補者、、なるほど。宮城県お得意のの勝気で男勝りのアラフォーおばさんキャラ。早口で...
2022
/
06
/
22
国内情勢🇯🇵
Be prepared ? Um, ARE YOU PREPARED ?
日本はアメリカをどこまで信用していいのか。アメリカを信用できるのか。万が一、台湾に事が発生した場合、アメリカが日本を支援するか否かはアメリカの気分、世論次第。米兵(アメリカ人)の命を賭してまで、台湾を守る価値があるか否か。アメリカから遠く離れた極東で米兵(アメリカ人)が他国のために命を張ろうとしている事をアメリカ人が支持するか否か。【台湾と最先端半導体】ご承知の通り、台湾は最先端の半導体製造の世界...
2022
/
06
/
22
国内情勢🇯🇵
俺の言っている事が信じられないのか!!
日本はアメリカをどこまで信用していいのか。アメリカを信用できるのか。万が一、台湾に事が発生した場合、アメリカが日本を支援するか否かはアメリカの気分、世論次第。米兵(アメリカ人)の命を賭してまで、台湾を守る価値があるか否か。アメリカから遠く離れた極東で米兵(アメリカ人)が他国のために命を張ろうとしている事をアメリカ人が支持するか否か。【台湾と最先端半導体】ご承知の通り、台湾は最先端の半導体製造の世界...
2022
/
06
/
21
国内情勢🇯🇵
国際秩序の「転覆者」
宇露戦争(ウクライナ・ロシア戦争)の開戦から、約4ヶ月経過する。【支援の“熱量”】戦争の長期化を予想する声が高まる中、停戦の気配すら感ぜられない激戦が東部ドンバスで行われている。西側の強力な兵器がウクライナへ供与され始める6月中旬から反転攻勢を始めるとウクライナは強気の姿勢をとっていたが、肝心の西側からの武器供与が遅れている部分もあるようで、ロシアがジリジリと支配領域を拡大している。以前から私がこのブ...
2022
/
06
/
21
世界情勢🌏
Great ☘️
【NBA、2021-2022シーズン、終幕】エリミネーションゲームはこういう展開になりがち。NBAファイナルズ、本日ゴールデンステートが4勝2敗で我がボストン・セルティックスを下して、2018年以来のチャンピオンの座についた。あっさりと1Qでリードを奪うと、ほとんど危なげない試合巧者らしいゴールデンステートらしい戦いぶりで、あっさりと勝敗は決した。我がボストンは完全に息切れだった。NBAファイナルズへ勝ち進むまでの道程はゴ...
2022
/
06
/
17
NBAとバスケ🏀
up to 3.4%
【イケメンで金持ち。「やっかみ」が凄いだろうなぁ。。】国内政治、国際政治、国家安全保障などの興味がある分野のニュースは多く仕入れているが、経済関連のニュースはカラっきし。経済関連のニュースは慶大時代の友人Zから色々と教えてもらっている。Zは慶應義塾の象徴とも言える経済学部を卒業し、自ら会社を経営している。中小企業ながらそれなりの数の従業員を抱え、彼自身株式投資を積極的に行っており、非常に経済関連の知...
2022
/
06
/
16
💴💵💶
3ポイントでパシっと決まる…だと、なんか試合に色気がないんだよね。。
非常に悔しい。無念だ。私は無類のNBA好き。応援しているチームはボストンセルティックス。わがセルツはNBAファイナルズを戦っている。敵はゴールデンステートウォリアーズ。本日、第5戦を迎えた。ゴールデンステートに10点差で敗れたボストンは2勝3敗。崖っぷちに追いやられた。今年のボストンはプレイオフに入ってから連敗がなかった。このジンクスは破れてしまった。ボストンは第4戦、5戦と連敗。この2戦を見る限り、ゴールデン...
2022
/
06
/
14
NBAとバスケ🏀
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)