文章量がいつも多めな事でお馴染みの不動産屋のブログ
不動産屋のブログなので、不動産屋っぽい事はほとんど書きません。
せめて対話くらいしましょうよ。
【担保の重さ】あえて青臭い事を言ってしまった。民主主義は遅効性があると…。間違ったことは決して言っていないと思いますが、日々の暮らしが一杯一杯の人達にとって自由、平等、人権の尊重、法の支配を説いて回っても、彼ら・彼女らからすればこれっぽっちもありがたくない。んなことはどうでもいい。んな話より食い物をくれ、金をくれというのが本音。そこにつけ込むのが中国とロシア。人権だの、自由だの、(民主主義的な)ま...
2022
/
12
/
31
世界情勢🌏
執着心と不確実性
【悪い奴と思われたく無いんだって(マジかよ)】年の瀬も年の瀬。兄弟が再接近の構えを見せています(ロシアは中国に擦り寄っています)今のロシアでも頼れる、頼り甲斐のある国は中国とインド。特に中国とロシアとは利害が一致している。共通する利害とは「対アメリカ(で団結する事)」ロシアは完全に”やらかしてしまった”短期決戦、電撃的にウクライナの首都キーウを落とし、親EU的なゼレンスキー政権を倒し親ロシア的な傀儡政...
2022
/
12
/
31
世界情勢🌏
小さな箱の魅力
【大学行くまでカラオケを知らず】カラオケボックス、ゲームセンターそしてライブハウス…小さな空間で爆音がなっている場所、俺は基本的に苦手。二度目の大学時代、東京に居たのでライブの本数が多く行きやすい環境だったことも大きいが、今の俺からは想像もできないほど当時の俺はアクティブで3ヶ月に一度はライブに行っていた(観劇なども含みます)ただ。冒頭で言った通り狭いライブハウスは苦手だったので、基本的に有名なバン...
2022
/
12
/
30
TOKYO
無表情の勝負師とたまに気を抜いちゃう天才
【どっちかと言えばLALよりLAC】いやぁ、いい試合でした。ボストン・セルティックスがTDガーデンにLAC(クリッパーズ)を迎えての一戦。元祖2ウェイデュオ、PG&カワイ。そして二代目2ウェイデュオのBoth Jayzの激突となった好ゲーム。PG&カワイのデュオ、いつもどちらかが欠けているイメージしかない。カワイには大きな怪我もあったし、PGも怪我がち。この2人、会えそうで会えない日々が続いていました。まさか、クリッパーズに...
2022
/
12
/
30
NBAとバスケ🏀
言を俟たないが、人の物を奪ってはいけません。
【兵器の力と言葉の力】国境沿いに大規模な軍隊を配置。演習だと嘯き、味方をも騙し突如として「特別軍事作戦」が始まってしまった。まさか、21世紀に20世紀初頭のような陸上戦闘が行われることになるとは。連日、お昼のワイドショーですらウクライナを取り上げ、軍事に明るい識者が戦況を解説することになるとは。お茶を濁す程度に「政局」を取り上げ、スシロー氏などが出演していた番組とは思えぬ。アメリカ、中国は今後10年が勝...
2022
/
12
/
30
国内情勢🇯🇵
西側だろうが東側だろうがやっちゃいけない事に変わりはない。
【軍事力増強と騒乱の一年】国境沿いに大規模な軍隊を配置。演習だと嘯き、味方をも騙し突如として「特別軍事作戦」が始まってしまった。まさか、21世紀に20世紀初頭のような陸上戦闘が行われることになるとは。連日、お昼のワイドショーですらウクライナを取り上げ、軍事に明るい識者が戦況を解説することになるとは。お茶を濁す程度に「政局」を取り上げ、スシロー氏などが出演していた番組とは思えぬ。新聞報道、報道番組(主に...
2022
/
12
/
29
世界情勢🌏
ムダな抵抗も穴を穿つはず
【忘年会の時期】飲み会をほとんど参加しない場合と飲み会を週に1〜2回した場合とで新型コロナウィルスに感染する確率にどれくれい違いが生ずるか。堅めの新聞にたまに載るキャッチーで柔らかい記事。非常に参考になりました。「人間は見た目より中身が大事、性格重視、見た目だけで人は判断できない。ただ、金持ちはその全てに勝り得る」という言葉があります。なるほど。人間を評価するのに色々な尺度はあると思う。ルックスだけ...
2022
/
12
/
29
私感
それはそうと、大人になろう。
【アイドルと結婚考、今一度】アイドル界隈で軽く炎上。インスタにアップロードされたももクロ高城さんと旦那とのお熱いツーショット💕タイミングはクリスマスの時期。アイドルが結婚してはいけないはずがない。結婚することは完全に個人の自由。そこに口を挟む余地はありません(婚姻年齢などの規定に抵触しない限り!)とはいえ。そのやり方(発表の仕方)が小狡い。結婚に至るまで、それなりの交際期間があったはず。交際してい...
2022
/
12
/
29
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
無慈悲な鏡叩き割ってそこに見つけた道
【ベストアルバムじゃなくてシングルコレクション】自称、あいみょん好きな方に「好きな曲は何ですか?」と聞く。「マリーゴールドです」…あいみょんに詳しくない人でも知っている曲。自称、東京事変好きな方に「好きな曲は何ですか?」と聞く。「群青日和です」…これでは東京で何も事変が起きていないレベルで話が続きません。誰もが知っているであろう曲をお気に入りの曲として挙げる人はいかがなものか…。シングルカットされて...
2022
/
12
/
28
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。
JT&JB vs. PG&✋🏾
【カリーが特別なんですよ。やっぱり。】底を打ったとみて良いですか、良いでしょうか…(不安)ボストン・セルティックスは運命のクリスマスゲーム、ミルウォーキーバックスに完勝。ヤニスにセルティックへの苦手意識を植え付けることに成功しつつある。復調の原因は明らか。チームのスリー確率の改善。正直、当たるも八卦当たらぬも八卦のきらいがあるスリーに依存できるのはGSWのような特殊なチームに限られると思うが、今シーズ...
2022
/
12
/
28
NBAとバスケ🏀
ああいうのが男好きする女の子って言う…のかな…🙃
【帰還、服も大事】大学もそろそろ冬休みでしょうか。街中のカフェ、方々から地元に戻ってきた感じの学生たちのグループが多い多い。そして、このグループの観察が実に面白い。ちょっと小洒落たスタバなどがこの手のグループが目立つ。大抵、2人組。大抵、そのうち1人がそれなりに垢抜けて(垢抜け子と呼びますね)いて、あとの1人は素朴、素材感満点(素朴ちゃんと呼びますね)。おそらく、垢抜けたのは首都圏の大学に通っている...
2022
/
12
/
28
カフェ、喫茶店、コーヒー
店内でやたらと声がでかいんだよ。ムキになってでかい声出してんのかね…。
【やるときゃやる男】判断が早い。素晴らしい。中国からの渡航者の入国時のコロナ検査を義務付けると政府は判断しました。早速30日からとのこと。お隣さんのやっている事はあいかわらず、突拍子も無い。「お前ら(白紙革命に参加した一部の自国民と西側諸国)のお望み通り、ゼロコロナは緩和してやった!春節には(まともなワクチンを打っていない)自国民を一斉に世界中にばら撒くぞ!インバウンド需要、アテにしてんだろ?(特に...
2022
/
12
/
27
国内情勢🇯🇵
晴れて望み通り投げたボールが向こう岸に届いた
【居眠り運転してる!?!ってマジで思ったのよ】俺のような田舎者が東京に行って、一番初めに東京(大都会)を実感したのは駅を電車が素通りしていったのを見たとき。『電車が駅でなんで止まらねぇんだ!??…運転士は居眠り運転か?!?大事件じゃねぇか!?!』なんて思ったもんだ。大都会を走る鉄道の醍醐味である「急行」ってのを初めて知った。急行と一言で言っても各電鉄会社ごとに快速急行だの特別快速だの中央特快だの通...
2022
/
12
/
26
TOKYO
「大きな船」は急に方向転換できないんだって!
【トップが全ての世界】北京在住の駐在員の親友とzoomで話した。会話中、咳き込む機会が多かった。昨今の中国のコロナの爆発的な感染拡大もあり思わず『そっち(北京)、コロナ大丈夫?最近ヤバくね?』と尋ねてしまった。新型コロナの初期、中国は権威主義の利点を活かして有無を言わせず武漢をロックダウン。中国全土へのウイルスの蔓延を防いだ。トップダウンでビシッとウィルス、人の流れを封じ込める事のできる中国の方が何事...
2022
/
12
/
26
世界情勢🌏
各停しか停まらない駅ですよ、結局。
【住みたい駅…駅!?】毎年恒例の住みたい街(駅)ランキング首都圏では横浜、吉祥寺、大宮、恵比寿などの定番の駅が上位にランキングされています。首都圏版は首都圏に住んでいる人間を対象にアンケートをとったそうです。新宿や渋谷も上位にランクイン。正直、住みたい街(駅)というより憧れの街(駅)と銘打った方がいい気がする。そもそも「住みたい駅」って…駅に住めねぇだろ。アンタッチャブルの不動産屋のコントかよってね...
2022
/
12
/
25
TOKYO
ツンデレブームは疾(と)うに終わった。
【武闘派集いし県で最強を競う】ここの女性(特に20代〜40代ね)の気性の激しさは折り紙付き。(反対に50代以降〜の方は非常に親切。親切すぎて涙がこぼれてしまいそうになった事が一度や二度ではない😢)100人会えば150人は気性が激しく、男まさり。近くにいるだけで、俺の身にも心にも「震え」が来てしまう。みんな石田亜由美感、守屋茜感がある。この街は友人が言う通り、つまらない。楽しさ、面白さが必要だと思う。つまらない...
2022
/
12
/
25
多元多視
とっととファイザーやモデルナのワクチンを人民たちに打てば良くね?
【民主主義の効能を実感するには時間がかかる】新型コロナの初期、中国は権威主義の利点を活かして武漢をロックダウン。中国全土へのウイルスの蔓延を防いだ。トップダウンでビシッとウィルス、人の流れを封じ込める事のできる中国の方が何事を決めるにも時間がかかる民主主義国家よりも優れているのではないか、と思った人も少なくなかった。しかし。頑なに貫いてきたゼロコロナ政策を緩和した中国はコロナウィルスが恐ろしい速度...
2022
/
12
/
25
国内情勢🇯🇵
売れっ子専門家
【今年最も「報道番組」に呼ばれたのはおそらくこの2人】ウクライナ戦争を機にテレビなどのメディア露出が著しく増えた軍事関連の有識者。これと似たよう事、オウム真理教の地下鉄サリン事件後もありました。確か、この頃も(現在、旧統一教会被害者救済のために尽力されている)紀藤弁護士はよくワイドショーなどに出演されていた記憶があります。当初、多くの有識者が出演しましたが、徐々に人気の格差も生じているように見えま...
2022
/
12
/
25
国内情勢🇯🇵
🐶スヌーピー好き🐶
そこら中、クリスマス一色同じ色ばかりでは世の中がつまらないとは思うが。クリスマスといえば食事(近所のケンタッキーフライドチキンは家族連れで溢れかえっておりました)やイルミネーションばかりが注目されますが、クリスマスらしい音楽に触れるのも乙なもの。マライアキャリー、山下達郎、ワム、ジョンレノンの楽曲は定番中の定番。定番を紹介しても面白くないので、隠れたクリスマスの名盤をご紹介。「スヌーピーのメリー・...
2022
/
12
/
24
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
縮小コピーなら得意なんすよ〜
駅前、路地裏の雑居ビルで未明の火災そのことを知らずに近くを車で通りかかる。パトカーが路地を塞ぎ、反対側では消防車が路地を塞いでおり、ビルの一部が焼けこげているのを目にした。焼け爛れたビル肌はグロテスクで気味の良いものではない。こう言う光景がウクライナの日常なのか、と思うと身震いがした。火災当時、ビルに人は居なかったようなのでガス管の不具合でもあったのだろう。仙台駅前はかなりさびしくなった。仙台市の...
2022
/
12
/
24
宮城県と仙台市が超大好き!!!!
☘️下げ止まってくれるといいな🏀
【そう思っちゃいけないけど、思ってしまう】せっかくのリーグパスが宝の持ち腐れと化しつつあるのが、ちと悲しいけど。今日の午前中は時間が取れそうだったので、我らがボストン・セルティックスとミネソタ・ティンバーウルブズの試合をバッチリ観ることができた。前半間際にスリーを連続で決められ、せっかくのリードを溶かして嫌な感じでロッカールームへ引き上げたセルティックス。後半3Qの立ち上がりもどうもピリッとこない。...
2022
/
12
/
24
NBAとバスケ🏀
貰えないなら自分で造るってのもアリだよな。
ウクライナ戦争開戦から100日を迎えます。そのタイミングでと言うわけではないが「クリムゾン・タイド」を見返した。ミリタリー物では屈指の名作だと思う。以前のブログでも取り上げたこの映画。本作はアメリカの原子力潜水艦内を舞台としたミリタリー・サスペンス。ポリティカル映画とも受け取れる部分もあるがメインプロットはミリタリー・サスペンスだと思います。あらすじやキャストなどはググって貰えば分かるので詳細は割愛...
2022
/
12
/
23
世界情勢🌏
🍷🎄🍰
東北の寒空にイルミネーションは映える。冷たい風が吹き荒ぶ中、イルミイトされたクリスマスツリーには人集りができ、銘々が思い思いの角度でクリスマスツリーの撮影会。その昔、俺も彼女と似たような撮影会をやったな。懐かしいもんだぜ。…と言う記憶がない。そもそも彼女が居なかったから、というオチではない。俺は風物詩が苦手。「夏は花火!夏祭り!海!BBQ!!」、「冬はクリスマス!イルミネーションの前で記念撮影!」…っ...
2022
/
12
/
23
多元多視
人が動かないとボールも回らない🏀
【クリマスマまえ〜にやってきた(スランプ)】後半で意気地を見せてくれたのがせめてもの救い…と今は思うしかない。我がボストン・セルティックスは今日、難敵インディアナペイサーズと対戦。仕事をしながら試合を見るわけにもいかないのでほとんどの場合、ESPNのリアルタイムスコアを横目で見ながら試合経過を気にしている感じ。数字は無常にも(淡々と)セルティックスの惨状を映し出す。1Qだけで42失点(マジかよ!?)、前半...
2022
/
12
/
22
NBAとバスケ🏀
パスピエとクロノトリガー、そして銀河鉄道の夜。
DISTANCEと時の最果て。パスピエ(バンド名)とクロノトリガー(SFCの普及の名作RPG)の楽曲、BGMの一曲です。音楽である事以外全く接点がないように思える曲ですが、パスピエのクロノトリガー音楽に対するある種のオマージュを感ずるフレーズがあるんです。DISTANCEの間奏(2:36〜)にフレーズ、音色(ちょっと加工されたピアノの音)とアウトロの音色がクロノトリガーの時の最果てのフレーズ、ピアノの音がよく似てるなぁと思い...
2022
/
12
/
21
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️
為替も師走。あっちへ行ったりこっちへ来たりで忙しい。
さすがにビビったそうだ。突然の金融緩和の縮小、長期金利の変動幅の拡大。一気に円は3円近く上昇。長期金利も上昇したそうです。日経平均株価も700円近く下落。Zでさえも、まったく予想していなかったそうです。まさに不意打ち。Zは今、ニューヨークに出張しており夜遅くに一報を目にしたようです。今般の金融緩和の縮小、事実上の利上げを意味しているようです。つい先日発表された企業物価指数が思った以上に強く、さらなる物価...
2022
/
12
/
20
💴💵💶
駅前も物悲しい。
【右は総決起、左は理想を語る】街のイルミネーション、飾り付け、お店の中ではクリスマスソングが流れています。そして溢れ出す人、人、人…街中の彩から年末が感ぜられます。テレビの番組表からもそれが感ぜられますね。僕はほぼ毎日BSで放送している二つの番組を録画しています。右寄りの論調、もう一方は左寄りの論調。この時期になると右寄りの番組はかなり右の人間を集めて、右の人間の右の人間のための総決起集会のような内...
2022
/
12
/
20
国内情勢🇯🇵
レッツエミグレイト🧾
【旅行に行きたい彼氏とそうでもない感じの彼女】いつものように喫茶店での出来事をばお一つ。週末、お気に入りの喫茶店でパソコンを眺めておりました。隣の席には30歳前後のカップルが。男性は今風の髪型(ドラゴンボールの初期トランクスみたいな髪型)で右手の小指に指輪をつけていた(仮に小指と呼びます)、女性は髪色がミルクティーベージュ、クラリス(カリオストロの城のね)みたいな髪型。切長で涼しげな目元が印象的(ク...
2022
/
12
/
20
カフェ、喫茶店、コーヒー
🎅仕方がないから踊ったよ🕺💃
【クリスマス前〜にやってきた…(不安)】我がボストン・セルティックス、どうも調子が悪い。直近10試合は5勝5敗。つまずきのきっかけはウェスト・コーストへのトリップ。GSW、LAC、LALとの3戦は1勝2敗。またか…。ベビーフェイスの殺し屋とクルージング、ロコを愛する若年寄りにまたもヤラレた。テイタムは自らのトラウマを払拭できていないようなプレーに終始。完全に見切られているような気もして、すごく気持ちが悪い。手玉に取...
2022
/
12
/
19
NBAとバスケ🏀
🇦🇷🎉
【このまま映画にできそうだよな】大激闘、大熱戦、死闘の結末はあまりにもドラマチックすぎる結末。延長後半、3-2。残り約5分。まさかのPKの判定。🇦🇷の4番の選手、このまま負けていたら一生、悔いの残る試合に。祖国のファンに合わせる顔がない。国では総スカん。下手したら命も危ない。肘でもハンドの判定になるんだね。PK戦、最後の🇦🇷のキッカーはこの4番の選手だった。良かったなぁ…こっちも思わず🥲にしても。Abemaすごいな。...
2022
/
12
/
19
多元多視
プロフィール
fffffudohsun
不動産屋のブログなので、不動産のことはほとんど書きません。
最新情報
分断、隔絶、断絶。 (03/27)
「止まない雨はない」より先にその傘をくれよ (03/26)
正解の反対が不正解だけじゃないから事は厄介だ。 (03/25)
僕は一歩だって引かない ランチタイムが終わっても (03/24)
食べられそうな全てを食べた (03/23)
カテゴリー
未分類 (101)
私感 (117)
音楽🎹🎸🎻💁🏻♀️ (142)
TOKYO (63)
邦楽史上、最も偉大なバンドについて。 (21)
多元多視 (93)
世界情勢🌏 (231)
💴💵💶 (57)
国内情勢🇯🇵 (150)
愛犬🐶 (4)
不動産屋っぽい (7)
NBAとバスケ🏀 (55)
カフェ、喫茶店、コーヒー (24)
📹ライブカメラ📹 (5)
漬物と発酵🍆🥒🫘 (8)
宮城県と仙台市が超大好き!!!! (28)
月別アーカイブ
2023/03 (20)
2023/02 (49)
2023/01 (59)
2022/12 (69)
2022/11 (63)
2022/10 (59)
2022/09 (41)
2022/08 (48)
2022/07 (43)
2022/06 (55)
2022/05 (89)
2022/04 (67)
2022/03 (33)
2022/02 (41)
2022/01 (69)
2021/12 (54)
2021/11 (42)
2021/10 (37)
2021/09 (32)
2021/08 (35)
2021/07 (34)
2021/06 (27)
2021/05 (24)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/01 (1)
2020/12 (2)
2020/11 (2)